生田絵梨花(いくちゃん)のかわいい写真!お嬢様育ちの生い立ちは?

Pocket

乃木坂46の一期生としてアイドル活動をはじめ、ピアノでは「日本クラシック音楽コンクール」を入賞したこともあり、幼少期にはバレエもしていたお嬢様育ちでかわいい「いくちゃん」こと生田絵梨花さん。

キャッチ・フレーズは「どんどんいくどん生田どんっ U〜DON!」

ミュージカルや女優としても活躍しており、綺麗なスタイルでもグラビアなどでも注目を集め活躍しており多彩な方面で活躍しています。

お嬢様育ちアイドルの生い立ちを今回は詳しく調べてみました。

また、かわいい生田絵梨花さんの写真もまとめてみました!

生田絵梨花のかわいい写真と生い立ち

ドイツのデュッセルドルフ生まれで綺麗なお顔をしていますがハーフではないようで、また「ドイツ語はほとんど喋れない」だそうです。

生田絵梨花さんはお嬢さま育ちで習い事ばかりで幼少期から友人はあまりいなかったとか。

5歳から東京で育った生田さんは姉の影響でピアノを3歳からはじめられ4歳から本格的に習い始めたようです。

中学3年生の時に父親 生田太郎さんからグランド・ピアノを買ってもらったいくちゃん

それから音楽 ダンスや歌にも興味を持ち音楽の道に進みたいと考えていたところ、乃木坂46の1期生オーディションがあったので、応募され見事合格。

ピアノを弾いているお姿もとても美しゅうございますエリカ様かわいい

ピアノは小室哲哉さんが絶賛する程の腕前をお持ちのようです。

堀北真希さんに似ていてかわいいのでファンになったという方もおられるようです。

生田絵梨花の姉

ちなみにお姉さんは東大生の理科一類に進学しているとういうウワサがあります。

東大に通っている生田絵梨花さんのファンが、「生田」という名前の女性がいるということがウワサの出どころで、「生田」という名字は珍しい名字ではありませんので信憑性に欠けますよね。

生田絵梨花は超頑張り屋

 

この投稿をInstagramで見る

 

生田絵梨花(@ikutaerika.official)がシェアした投稿

賭ケグルイ双 三春滝咲良役を演じるいくちゃん。かわいい

乃木坂に入る前から努力家だった生田絵梨花さん。

幼少期から乃木坂に入るまで

  • 乃木坂に入る前の習い事
    (月) 数学
    (火) クラシックバレエ
    (水) 習字
    (木) 英語の家庭教師
    (金) (ピアノ練習)
    (土) ピアノ
    (日) クラシックバレエ

またインタビューでどれくらい勉強していたかという質問対しては

日々の勉強はどれくらいしてましたか?

生田:中学の頃は、正直、異常にやってましたね(苦笑)。定期試験前は、毎日8時間以上勉強してました。

午後4時ごろ家に帰ってきて、夜の12時過ぎまでずっと。土日も、習い事以外はず~と勉強してました。

成績は?

生田:期末試験はだいたい学年1位か2位でした。英語は1位が多かったですね。

制服姿もかわいい。

ただの可愛い女の子とは違い、実は超努力家ないくちゃんかわいい

  • ピアノ全国コンクール入選
    書画展金賞
    美術展出品
    書道準七段
    英検2級
    漢検準2級
    数検3級
    アルトフォルン・クラシックバレエ
    百人一首(部活)

このインタビュー時のとき生田さんが16歳のときです。

高校一年生でこれはすごいです。

習い事を毎日2時間したうえで定期試験前は毎日、夜の12時まで8時間勉強していた頑張っている結果なのでしょうね。

芸能活動でも武井壮さんからは高い評価を得ています。

最近では武井壮さんに「うちの事務所に欲しい!あの子は絶対芸能界で生き残る!」とまで言われています。

いくちゃんの笑顔写真かわいい。 

アイドルとしても、芸能活動でもかなりの過密スケジュールで頑張っているとか。

こんなの応援したくなりますし、人気があるのもわかりますよね。

セクシーないくちゃん。美脚が眩しいかわいい

生田絵梨花さんも東大に進学したとウワサがあったようですが、進学されたのは東京音楽大学です。

創立から100年以上経過している歴史のある私立音楽大学で、淡谷のり子さんや黒柳徹子さん船村徹さんなど音楽業界では有名な方々が卒業されています。

習い事も忙しくスケジュールも詰め詰めのかなり過密だったようで、大学へは舞台が決まってからは、芸能活動を含め多忙なため休学されているようです。

というのも、「仕事を終えて90分の仮眠後に栄養ドリンクを飲んで大学に通う」というかなり無茶なスケジュールだったみたいです。

更にそこから舞台の仕事が決まり稽古もあるでしょうから、通えなくなったのでしょう。

風船もってはしゃぐいくちゃんかわいい 

生田絵梨花は大学を卒業した?

2015年3月に高校卒業後は、そのままエスカレーター式で東京音楽大学に進学しています。

本来であれば2019年3月に大学を卒業しているはずですが、2021年になっても卒業の報告はありません。

生田絵梨花さんは忙しさもあるでしょうが、あまり複数で行動するタイプではないようで、大学では友達がおらず、孤立しているのでは?というウワサがあります。

大学への入学時には「絶対卒業するぞ!」と意気込んでいたいくちゃんですが、復学の報告はいまのところありません。

プライベートのことなので、あえて卒業の報告をしていないのか留年をしているのか謎になっています。

生田絵梨花が卒業した高校は?

生田絵梨花さんが高校生の当時、桜蔭高校に通っているというウワサや記事が多くありましたが、卒業されましたのは東京大学音楽大学付属高等学校 音楽科です。

2013年11月に実話ナックルズで音大付属高校の制服姿の生田絵梨花さんがスクープされています。

食べられたい。かわいい

そもそも桜蔭学園は芸能活動は禁止されていますよね。

芦田愛菜さんは合格したものの芸能活動が禁止されているので桜蔭高校には進学されませんでした。

芦田愛菜の身長は150cmで止まっている?生い立ちはから出る言葉に大人顔負け?

 

お姉さんが東大に行っているというウワサがあり、生田絵梨花さんも勉学に励まれて努力されているということで桜蔭高校に通学されているというウワサが立つのも無理がないような気がしますね。

生田絵梨花の父親は?

生田絵梨花さんが幼いころからしっかり習い事に励まれていて勉学にも励まれているようなので、両親がどのような方なのか気になるので調べてみました!

さわやかな雰囲気があるお父さん。かわいい

一橋大学卒業後KDD(現KDDI)に入社し、1995年よりKDDドイツ現地法人にて新規事業立ち上げを実施。
2000年9月Level 3 Communicationsドイツ現地法人に入社し現地日系企業向けのビジネス展開を推進。
2001年4月に日本に帰国しシスコシステムズ(シスコ)に入社。
ハイエンドルータのプロダクトマーケティングを担当。
2006年1月よりボーダフォン、ソフトバンクモバイル社にてMVNO事業立ち上げに従事した後、2007年再度シスコに入社。
サービスプロバイダーマーケティング担当を経て、2014年よりコマーシャル&パートナーマーケティング部門をリード、現在に至る。

 

一橋大学卒業後に現在のKDDIであるKDDに入社し、1995年にKDDドイツ現地法人にて新規事業立ち上げられたようです。

シスコシステムズはネットワーク機器のメーカーでは世界的に有名な企業で平均年収は約960万円。

生田絵梨花さんの父親 生田大朗さんの年収は1000万円を超えている可能性があり、エリートなお父様という感じですよね。

そして、生田絵梨花さんがドイツで生まれたのは父親 生田太郎さんの仕事の関係だったんですね。

眼鏡いくちゃん。かわいい

エリートなお父さんであることから、小さいころから生田絵梨花さんの教育にも力を入れられていたのでしょうね。

生田絵梨花の親戚に大物プロデューサー

引用元:音楽ナタリー

親戚には有名な音楽プロデューサー佐久間正英さんもいるようで乃木坂46のシングル『バレッタ』収録映像の中で共演もされており、君の名は希望でセッションもしたとか。

生田絵梨花さんの父 生田太郎さんと佐久間正英さんは従兄弟同士のようです。

佐久間正英さんはGLAY、ザ・ブルーハーツ、JUDY AND MARYなど、80年代~90年代を主に売れていた有名音楽バンドを数々プロデュースされていらっしゃいました。

2014年1月16日に佐久間正英さんは逝去されています。

生田絵梨花さんはこの件でコメントを残されています。

物心ついたときから、いつか佐久間さんと音楽ができたらなと願っていて、こうして佐久間さんと共演できたことは奇跡のようでした。

一緒に過ごした時間は短かったけれど、私の人生にとって本当に大きなものです。

佐久間さんはもういないけれど、思い出と作品はずっと生き続けます。

残してもらった宝物を一生大切にして、忘れません。

幸せでした。

引用元:音楽ナタリー

引用元:音楽ナタリー

生田絵梨花の歌唱力がすごい

 

この投稿をInstagramで見る

 

生田絵梨花(@ikutaerika.official)がシェアした投稿

生田絵梨花ファンならご承知の通りミュージカルでも活躍しており、幼少期からのピアノ演奏で磨きのかかった音感とリズム感のシナジーによる歌唱力はすごいと言われており、まゆゆこと渡辺麻友からも「いくちゃんはやはり天才」とお墨付きをいただいています。

2021年 渡辺麻友(まゆゆ)は現在、白血病ってホント!?旦那と山梨にいる?AKB48引退の真相

最近では日比谷音楽祭2021にも出演されていましたが、

  • 「いや上手すぎでしょ」
  • 「また来年も生田絵梨花さん呼んでください! 鳥肌がたちました! 」
  • 「ソロでも十分にいけそう」
  • 「天国の佐久間さんにも届いてたらいいなぁ」

とかなり高い評価を受けていました。

無茶ぶりにも答えて綺麗な歌声を披露するいくちゃんかわいい

生田絵梨花 プロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

生田絵梨花(@ikutaerika.official)がシェアした投稿

  • 生年月日:1997年1月22日
  • 出身地:ドイツ・デュッセルドルフ→東京都
  • 身長:160cm
  • 血液型:A型
  • 趣味:音楽鑑賞、模写
  • 特技:フィンランド民謡 ピアノ

 

  • 観劇が好きだった。将来ミュージカル女優になりたいと思っていた。
  • 中学時代、ピアノの 全国大会に出場。
  • 大学時代、ピアノを専攻。

 

  • 好物…焼肉。納豆。キノコ類。
  • 朝食をたくさん食べる。朝からステーキを食べる。
  • 健康法…ストレッチバンド(肩こり改善の為に使い始めた)。
  • 感情のスイッチをオフにすると辛いものを無表情で食べられる。
  • ハトが大の苦手。ハトがいる道を通れない。

まとめ

かわいい生田絵梨花さんを調査してみて、改めて努力家で応援したくなる素敵な人だと思いましたし、相変わらず人気があるのも頷けますよね。

リサーチをしているだけでも、自分も頑張ろうと思えました。

いくちゃん実力派アイドルと個人的に思うのですが、意外にもセンターは1回だけということに驚きました。

「『やりたい!』と、自分の本音を口に出すことが夢を叶えるための一歩目。

そこから先は、周囲に認めてもらえるまで頑張るしかありませんよね。

ワガママを言っても状況は改善しないので、ボイストレーニングに通って声帯の使い方を勉強するとか。

コツコツと自分の本気を示すことで、少しずつミュージカルに出たいという個人的な願望を受け入れてもらえるようになりました」

「私は天才ではないので、挫折しそうになったり、自信を失いそうになる瞬間もあります。今日もこの後にレミゼの初稽古を控えているのですが、緊張で震えていて……」と心境を吐露。

「今回は慣れ親しんだコゼットではなくヒロインのエポニーヌに挑戦にさせていただくので、歌の音域でも自分の限界を突破しないといけません。でも、不安よりも自分を成長させる挑戦ができることにワクワクしています。単純に、私は頑張っている自分が好きなのかも(笑)」

組織の規律を守ることが大切なのは、アイドルもOLも同じ。それでも自分軸のキャリアを切り開きたいなら、黙って実力を示すのみ。言うは易し行うは難し。夢を追いかけるため、生田は地道な努力を積み重ねてきた。

「一番の息抜きは、友人との外食! だから、今はちょっと煮詰まり気味です(笑)、早く出かけられるといいな」。

引用元:ORICON NEWS 乃木坂46生田絵梨花「頑張っている自分が好きなのかも(笑)」夢を叶えるMYルールとは

画像引用元:ORICON NEWS

秀才、生田絵梨花さんの活躍をこれからも応援したいですね!

(Visited 3,219 times, 1 visits today)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)